12月の音声講座は「プロっぽい話し方のコツ」です
音色塾の会員の中にはすでに講師として活躍している人もいます。もうプロとして。そこでは「知識」よりも「技術」が問われます。知識は知ってしまえば誰でも同じですが、技術はそうはいきません。
音色塾の会員の中にはすでに講師として活躍している人もいます。もうプロとして。そこでは「知識」よりも「技術」が問われます。知識は知ってしまえば誰でも同じですが、技術はそうはいきません。
発声指導者資格へを受験する人がどんどん増えてきました。 日本の発声を変えていく人が増えていくことはとてもうれしく思います。 いよいよヴォイストレーナー1級が視野に入ってきている人もいますね。 一級は厳しいですよ。 筆記試…
日本人は喉を開くのが苦手です。 それは日本語の特性でもあるのですが、口先だけでしゃべることができてしまうからです。 ただ、その話し方では発声後進国のまま。 相手の感情を揺り動かすようなしっかりとした発声をするには喉を開く…
11月の音声講座は「面接に受かる話し方」です。 面接という場面は時間が短かったり、緊張してしまったりと自分をアピールする場としてはとても厳しい状況です。 ですから、話の内容よりも第一印象に大きく関わる「声」が重要になりま…
音色塾のフェルモンド齋藤です。 昨日はボイストレーナー2級集中講義でした。 3時間にも及ぶ長時間の講義。まさに、集中力がいる講義でしたね。 私、フェルモンドも冒頭の30分ピアノを使っての音楽理論を担当しました。 音楽理論…
こんにちは。 音色塾のフェルモンド齋藤です。 今月、発声指導者資格制度が発足しましたね。 先日は早くもボイストレーナー3級の第一号が誕生し、順調なスタートを切りました。 ところで、ボイストレーナー2級と1級には、認定要件…
こんにちは。 フェルモンド齋藤です。 昨日は音色塾の音声講座の収録日でした。 参加された方は、そのあとに控えていた課題の発表のためにあまり耳に入らなかったかな。 でも、しっかりとメモを取りながら聴いていただけるのでいつも…
音色塾のフェルモンド齋藤です。 先ほど、9月の音声講座の準備が整いました。 やっぱり、SUREのコンデンサマイクの性能はすばらしい。 今月も最高の音質でお届けしますよ。 今月のテーマは「有能に思わせる発声法、話し方」です…
フェルモンド齋藤です。 お待たせしました。 以前にお伝えしていた「職場での発声法」が発売開始しました!! タイトルは「多くの人が知らずに損している職場で高い評価を受ける声の出し方」です。 (ちょっと長い) テノール齋藤と…
今日は、音声講座の収録日でした。 ここ数日続いていた猛暑日から比べるとすこーしだけ涼しい日でしたね。 最高気温30度と聞くと、「あ、涼しいな」と思ってしまうのもすごいですが。 来月のテーマは「有能と思われる声」です。 今…
こんにちは。 フェルモンド齋藤です。 先ほど、今月の音声講座をアップしました。 こちらからログインしてください。 テーマは「ラポール」。 ラポールとはフランス語で「相手とのつながり、関係性」という意味の心理学用語。 音色…
さきほど、音声講座の6月号を会員ページにアップしました。 先月に引き続きテーマは「話し方」。 「相手を引き込む話し方」です。 前回は「声量の変化」にスポットを当てましたが、さらにそれを掘り下げていきたいと思います。 声量…
話し方」というテーマは非常に奥が深く、誰もが興味をひかれるスキルです。 仕事であれば、朝礼や会議などで意外と話す機会があったり、大勢の前でなくとも商談やお客さんと話しをする機会は多くの人が持っていることでしょう。 自分で…
今月もあっという間に、終わってしまいますね。 今週末には音声講座がアップされます。 今回は声から発展して、「話し方」です。 「話し方」といっても、声の調子や音量、ジェスチャーや構成の作り方など気をつけるポイントはたくさん…
フェルモンド齋藤です。 先ほど、音色塾メルマガを配信しました。 日常生活でも声が枯れて声帯を痛めてしまう人が結構います。 今回のメルマガでは普段の会話でも声帯を痛めない話し方について 書いています。 やはり、声は楽器の演…
話し方と言っても、相手がいるわけですから基本的には「会話」です。 好感を持たれる大切なことの一つに「相手の話をよく聞く」ということが あげられます。 至極当然なのですが、大切なことですね。 続きの前に魅力アップのランキン…